忍者ブログ
ブログアフェリエイトとは
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
ランキング
フリーエリア
SOHO・起業家を成功に導く電子書籍販売ツールを提供・・インフォカート
最新TB
プロフィール
HN:
mattari
性別:
非公開
コミュニティ
edita.jp【エディタ】
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


主人の給料明細を見てみると、主人の月給は総額が35万円強、保険料などの控除額が10万円弱、よって手取りは25万円といったところです。
手取りの給料を比較して少ないことを理由に転職を考える人もいるようですが、保険料などを含めた総額が多ければ、転職するのはもったいないと思います。
そして、我が家の主人は40代なので、給料から介護保険料も天引きされます。給料は保険料などが天引きされて、手取りの金額になります。
私と子供が2人扶養家族になっていますから、独身の方とは多少給料から引かれる保険料は異なっているかもしれません。
更に保険に加えて所得税や住民税も給料から天引きされます。
この手取りの給料は主人と同年代の方よりも、おそらく低いでしょう。
様々な役所手続きなども手取りではなく保険料を含めた総額の給料を聞かれることが多いと思いますから、きちんと自分の年収総額を知っておきましょう。
一般的には手取りの給料よりも、保険料などを含めた総額の方を重視します。
アルバイトでも社員でも給料から天引きされるものはありますから、ネットで調べてきちんと把握しておくと良いと思います。
また、給料から保険などが天引きされる前の総額金額も、きちんと把握しておきましょう。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
フリーエリア
Copyright © ブログアフェリエイト。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]